函館・道南矯正歯科専門

 〒049-0101 北海道北斗市追分2-62-11

  • イオン上磯店から車で5分/函館空港(外環状道路経由)、函館駅、新函館北斗駅から車で15~20分
診療時間
9:30~12:30
14:00~18:30

:14:00~17:00 / 休診月曜、火曜祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0138-48-1118

治療例(中高生・成人)


◆でこぼこ(叢生そうせい)001

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】上下歯列のがたつき、かみ合わせ

【年 齢】20代

【動的治療期間・回数】1年10か月・24回

【治療方法】マウスピース型矯正(インビザライン・薬機法対象外未承認医薬品)@

【抜歯部位】上下左右親知らず(計4本)

【治療費】113万7400円(税込)

 *検査診断、矯正装置料、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む)

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 症状が重かったり、ご協力度が低かったりする(マウスピースやゴムなどの使用時間が短かったり、正しく使用して頂けない)と治療期間・通院回数が増えてしまいます

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】新しいマウスピースに変更した際、一時的に痛み・違和感が生じることが多いです。また、歯根吸収、歯肉退縮のリスクもあります。口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります 

【ワンポイント解説】治療期間の短縮のために、マウスピース以外の矯正装置(ワイヤーなど)を一時的に活用することがあります。(患者さんがどうしても嫌うのでしたらマウスピース単独ですすめます)

マウスピース矯正従来のワイヤー矯正の特長をうまく活用(いいとこどり)するとにより、より早く、より正確に治療が進められると判断した場合、併用をおススメすることがあります


◆でこぼこ(叢生そうせい)002

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】前歯のがたがた

【年 齢】20代

【動的治療期間・回数】1年3か月・19回

【治療方法】マウスピース型矯正(インビザライン・薬機法対象外未承認医薬品

【抜歯部位】抜歯なし

【治療費総額】 110万5500円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 症状が重かったり、ご協力度が低かったりする(マウスピースやゴムなどの使用時間が短かったり、正しく使用して頂けない)と治療期間・通院回数が増えてしまいます

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】新しいマウスピースに変更した際、一時的に痛み・違和感が生じることが多いです。歯根吸収、歯肉退縮のリスクもあり、口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります。>更に詳しくはこちらへ

【ワンポイント解説】でこぼこが重かったのですが、抜歯なしで治療ができました。

下前歯の歯ぐきが少々下がっています(歯肉退縮)これは歯ぐきが薄く、骨が少ない方の場合、生じることがあります。ちなみに、成長期の小学生、中学生の時の矯正治療では、骨も歯ぐきも、どんどん作られているので生じずらい現象ではあります。


★でこぼこ(叢生そうせい)003B

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】歯列のぐちゃぐちゃ

【年 齢】20代

【動的治療期間・回数】2年5か月・27回

【治療方法】唇側矯正(セルフライゲーション・タイプ)@

【抜歯部位】上下左右4番目(計4本)

【治療費】 92万9500円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 症状が重かったり、ご協力度が低かったりすると治療期間・通院回数が増えてしまいます。

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】ワイヤーの種類・サイズを変えた場合、数日、食べ物を咬んだ時、痛み・違和感が生じることがあります。歯根吸収、歯肉退縮のリスクもあり、口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります>

【ワンポイント解説】でこぼこが重く、抜歯なしでの矯正治療は不可能と判断。上下左右4番目の歯を抜いて、唇側矯正を行いました。


◆出っ歯(上顎前突)001

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】上の前歯が出ていることと、前歯のがたつき

【年 齢】20代

【動的治療期間・回数】3年・45

【治療方法】マウスピース型矯正(インビザライン・薬機法対象外未承認医薬品

【抜歯部位】上左右5番目(計2本)

【治療費】125万5100円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 症状が重かったり、ご協力度が低かったりする(マウスピースやゴムなどの使用時間が短かったり、正しく使用して頂けない)と治療期間・通院回数が増えてしまいます

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】新しいマウスピースに変更した際、一時的に痛み・違和感が生じることがあります。口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります

【ワンポイント解説】非常に治療期間がかかりましたが、上の前歯が引っ込み、キレイに整いました。矯正治療では、治療途中、取り外しの輪ゴムを使用して頂くことがありますが、患者さんの頑張りが治療の仕上がりや治療期間に影響を及ぼします。


◆出っ歯(上顎前突)002

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】上の前歯が出ていること、歯列のがたつき

【年 齢】20代

【動的治療期間・回数】2年4か月・30回

【治療方法】マウスピース型矯正(インビザライン・薬機法対象外未承認医薬品

【抜歯部位】上左右4番目+親知らず上下左右4本(計6本)

【治療費】117万2600円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 症状が重かったり、ご協力度が低かったりする(使用時間が短かったり、正しく使用して頂けない)と治療期間・通院回数が増えてしまいます。

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】新しいマウスピースに変更した際、一時的に痛み・違和感が生じることがあります。口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります

【ワンポイント解説】症状が重く、抜歯が必要な状況でしたが、マウスピース(アライナー)と輪ゴムをしっかりと使用して頂けましたので、2年半以内に目標を達成できました!


◆受け口(下顎前突)001

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】下の前歯が前へ出ていることと、前歯のすきま

【年 齢】30代

【動的治療期間・回数】2年11か月・47回

【治療方法】マウスピース型矯正(インビザライン・薬機法対象外未承認医薬品

【抜歯部位】抜歯なし

【治療費】 127万0500円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 *症状が重かったり、ご協力度が低かったりする(使用時間が短かったり、正しく使用して頂けない)と治療期間・通院回数が増えてしまいます。

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】新しいマウスピースに変更した際、一時的に痛み・違和感が生じることがあります。口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります

【ワンポイント解説】症状が非常に重く、治療期間が長く、通院回数も多くなってしまいましたが、マウスピース型矯正単独で、抜歯なしで、受け口を改善することができました。


★前歯があいている(開咬)001

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】右上の八重歯、かみ合わない、上の前歯のでっぱり

【年 齢】20代

【動的治療期間・回数】2年5か月・29回

【治療方法】マウスピース型矯正(インビザライン・薬機法対象外未承認医薬品

【抜歯部位】親知らず上下左右(計4本)

【治療費】116万4900円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 *症状が重かったり、ご協力度が低かったりする(使用時間が短かったり、正しく使用して頂けない)と治療期間・通院回数が増えてしまいます。

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】新しいマウスピースに変更した際、一時的に痛み・違和感が生じることがあります。口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります

【ワンポイント解説】症状が重かったので、治療期間短縮のために、補助装置(輪ゴムも使用)を使用し、その後に、マウスピース矯正に移りました。

前歯がかみ合わず、かみ合わせの浅い方は、舌の悪い癖がある方が多く、その癖を取り除かなければ、治療がスムーズに進まなかったり、治療後の後戻りの原因になる可能性があります。


★前歯があいている(開咬)001B

 治療  ➡➡➡   治療

【主 訴】上下の前歯が、かみ合わない

【年 齢】10代(高校生)

【動的治療期間・回数】1年6か月・20回

【治療方法】唇側矯正(セルフライゲーション・タイプ)

【抜歯部位】上下左右4番目(計4本)

【治療費】89万9800円(税込)

 *検査診断、矯正装置料(保定装置含む)、毎回の処置料込(歯のクリーニング処置含む

 *トータルフィー(治療費定額制)ではありません。

 症状が重かったり、ご協力度が低かったりすると治療期間・通院回数が増えてしまいます

 *装置別料金の比較・詳細についてはこちらをご参照ください>矯正料金サイト

【副作用・リスク】ワイヤーを新しいものに変更すると痛み・違和感が生じることがあります。歯根吸収、歯肉退縮のリスクもあり、口腔衛生管理が悪いと虫歯、歯周病が生じることがあります

【ワンポイント解説】症状が重かったですが、治療の後半で上下の歯にかける輪ゴムをしっかり使っていただけ、予定通り通院され、早く仕上げることができました。

私たち医療者側の努力だけでは矯正歯科治療はスムーズにすすみません。患者さんご自身のがんばり必要不可欠です。おまかせでは治療はスムーズには進まず、治療期間が長期化してしまいます。

当院で扱っている審美性に優れた矯正

マウスピース型矯正

目立たない唇側矯正

矯正相談 受付中

矯正相談は、矯正歯科を専門に行う歯科医師が直接対応させていただきます。ご予約は、お電話にてお願いいたします。

0138-48-1118
0138-48-1118

〒049-0101
北海道北斗市追分2-62-11
イオン上磯店から車で5分
新函館北斗駅、函館駅、函館空港から
車で20分