診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | / | / | / | / | / | 〇 | 〇 |
14:00~18:30 | / | / | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
△:14:00~17:00 / 休診:月曜、火曜、祝日
※矯正治療は保険外診療です
・美しい歯並び・健康なかみ合わせになりたいと願う道南の方々のために、2000年当時、函館・道南には存在しなかった矯正歯科専門の歯科医院を函館近郊のエリア・北斗市追分(当時上磯町追分)に開院。
・矯正歯科治療をご希望される方々が、函館、北斗、七飯、道南全域から来院されております。
・日本矯正歯科学会認定医の院長を中心に、矯正歯科専属の歯科衛生士、受付がチームを組み、診療を丁寧かつ慎重にすすめてまいります。
院長は歯学部生時代に矯正歯科に魅了され、矯正歯科の道へ進み、臨床・研究に没頭。院長は1999年、日本矯正歯科学会認定医を取得し、25年(2019年現在)の矯正歯科の臨床経験があります。ふるた矯正歯科は、2000年、矯正専門の歯科医院として開院し、2019年で19年目を迎えました。
道南の方々が、地方に居ながらにして、より良い矯正治療を受けていただけるようにと、国内外の学会やセミナー等を通して、世界から情報を集め、日々惜しみない努力を続けております。
「歯並びを治したいけれど、矯正装置が目立つのはイヤ」という方は非常に多いです。当院で治療を開始される方の多くも、見えない・目立たない矯正をご希望されます。
・そうした患者さんのため、当院では、国内外の様々な矯正テクニック、矯正材料を用いた見えない・目立たない矯正治療をご提供させていただいております。
当院では、目立つ矯正治療にどうしても抵抗のある方には「マウスピース型矯正(インビザライン〔薬機法対象外〕」をオススメしております。マウスピース型矯正とは、歯に透明なマウスピースをかぶせて治療を進めるので、装置が目立ちにくく、取り外しが可能なため、歯磨きがしやすいというのが大きな特徴です。
【注】
マウスピース型矯正(インビザライン〔薬機法対象外〕に関して
◆矯正治療には、歯の生え変わりや成長が盛んなお子さんの時期に行う小児矯正(1期治療)と、永久歯が生えそろってから行う本格矯正(2期治療)の2種類があります。当院では小児矯正はもちろん、本格矯正まで、幅広い年齢層の矯正治療に対応しています。
◆お子さんの時期に、歯の生え変わりの状態やあごの成長に合わせて矯正治療を行うことで、将来、歯を抜くような大掛かりな治療を避けることができたり、治療期間を短くできたりなど様々なメリットがあります。
◆しかし、お子さんの小児矯正は、幅広い知識や技術が必要です。なぜなら、お子さんの矯正の場合、あごの成長発育が劇的に起きている状況下で矯正治療を進めなければならないからです。歯をキレイに並べるための知識や技術だけでなく、お子さんの成長発育に関する知識、そしてその時期に適した矯正装置や治療法に熟知していなければ、お子さんの矯正治療は上手くいきません。院長は、成人の矯正はもちろん、お子さんの矯正でも数多くの臨床経験を積んでおりますので、安心して治療を受けていただけます。
◆また、ふるた矯正歯科では、押しつけではなく、対話を大切しながら、わかりやすく、患者さんの立場に立った診療を実践しており、一人おひとりに最も合った矯正治療法をご提案、ご提供いたしております。
矯正治療は、治療期間、そして、メンテナンス期間を含めると年単位の期間がかかることがほとんどです。そのため、平日の通院が難しい方や、遠方にお住まいの方が、長く、無理なく通院して頂けるようにと、当院では土日の診療を行っております。
通常の矯正治療は基本的に保険が効きません。しかし、まとまったお金がないし、貯めるにも時間がかかりそう。でも、気になっている歯並び、かみ合わせは、今すぐにでも治療したい!という方のために、無理のないお支払いが可能となるようにと、治療費の分割払い(金利なし)やデンタルローン(金利あり)に対応しております。お支払い方法に不安や疑問がございましたら、受付(矯正治療コーディネータ)にお気軽にご相談下さい。
より安全な医療をご提供するために、治療器具の滅菌・消毒を徹底しております。ハンドピース(歯のクリーニングなどで使用する機器)を滅菌する専用の機器も導入。この機器は、道南でも導入している歯科医院が数少ない世界最高水準の滅菌器(DAC〔ドイツ製〕)です。皆さまが安心して治療を受けられるよう日々細心注意を払いながら治療を行っております。